明けましておめでとうございます㊗️
2018年です!
ハワイに住んでいるとはいえ やはり日本人。 初詣に行って おせちもちゃんと用意しました。
去年は 色々と変化していく状況についていくのがいっぱいいっぱいでしたが 旅行もし、新しい出会いも沢山あり、有難い一年でした。
今年は 落ち着いて 周りをよく見て 一歩一歩前に進んで行きたいと思います。
今年のリゾリューション。
運動をする事。 健康第一です❗️
健康でなければ 美味しいものも食べられないし、クライアントさんの求めている事を察知する事も出来ない!
という事で おせちとお雑煮を食べた後は 普段履く機会が無く 靴箱に眠っているスニーカーを出してきて 息子と一緒に歩いてパンチボールまで行ってきました。
30分の道のり。 なだらかに登っている道は エクササイズ 無 の私には丁度よく、着いてからの素晴らしい景色に心も洗われ 新年早々エネルギーをもらって来ました。
どうぞ皆様、また一年 支えて下さい❤️
宜しくお願い申し上げます!

うちのベランダから見るカウントダウンの ワイキキの花火。 カハラの花火から始まって街中のあちこちから上がる花火、とても幻想的な景色でした。 2017年がおわる~~~ 2018年 始まるぞぉ~~ っと改めて感じられるこのひと時。

年が明けると毎年恒例、出雲大社に初詣に行きました。 普段は閑散としているこの神社も皆ならんでお参りします。


今年は外人?(私が外人?)の神主さんも登場でした。

一番 お節が好きな娘が今年は帰って来れず ちょっと寂しい元旦の朝。

パンチボールの入り口には 大きな家が建っていて、そこがパンチボールの事務所になっていました。 中には入りませんでしたが 展示もしてあるみたいでした。

観光本にも載っているこの景色、門からまっすぐに伸びた道は圧巻です。

緑って癒される。

展望台まで行くとこの景色。 ダイアモンドヘッドから空港まで 青い空、青い海、そして建設ラッシュのカカアコを一望して着ました。 リアルターの癖がでて 一つ一つコンドミニアムを確認しちゃったりしてる自分が可笑しかった【苦笑

モニュメントから門を見たところ。
