AREAA お勉強タイム・シアトル🤓 Day 3
3日目は AREAA最後の日。 まだ 参加したいセッションがいっぱいあるものの シアトルの実際の市場もここにいるからこそ肌で感じたい!
という事で、サミットの会場を抜け出して シアトルSotheby's のオフィスを訪ねました。
来てからずっと思ってたんだけど ここは中国系の人が多い! ハイテクの街で 第2のシリコンバレーと呼ばれているだけあって どこに行ってもインド系の頭のよさそーな 人達もいっぱいいる。
Sotheby's の仲間達はみんなフレンドリーで まずは訪問の目的 開発中のコンドミニアムの情報, 不動産事情などをオフィスでランチしながら分けてもらった。
建設後5年経つと建築会社を訴えて良いことになってるため 皆んな溜め込んでて裁判を起こすらしい。 なので ディベロッパーもなかなかコンドミニアムをやりたがらず 建設のニュースが入ると買いたい人で 取り合いになる。Nexus、KODA、one88 の 3っつのプロジェクトが現在売り出し中で Sotheby's がそのうちの二つのコンドの販売をしている。 殆ど売り切れ!! しかも 2人がバックアップでオファーをしている!! びっくり~ さすが 一時のビットコインなみに価格が上がっているシアトル^^

マイクロソフトや アリババ などのエグゼクティブをクライアントに持つエージェントたち。 話をしててもテンポが速い♪

ワンブロック圏内に二つのオフィスがあり、こちらは最近オープンしたショールームも兼ねたオフィス。

売却済みのステッカーで真っ赤っかなユニット表。

こちらはオリジナルのオフィス。 KODAのショールームにもなっている。

出した途端に売れちゃうからモデルルームもいらない? 状態。 これだけの情報でみんな購入する。

KODAも売り切れごめん って感じ。 よく見るとわかるのだけど ステッカーが3重くらいに貼ってあるユニットもある。 これは 最初の人が辞めたら次の人に権利がうつるバックアップのオファーが入っているのだそうだ。 こんなの見ると買いたくなっちゃう!! 私のステッカーも貼っちゃおうかと。。。笑

こちらはベルビューのショッピングセンター近くの高級住宅地区の高層コンドミニアム。 再販物件。


景色もよい!

二つのプロジェクトの勉強させてもらったから ぜーんぶ見ちゃおう! という事で 3つ目のギャラリーに。

こちらは ハワイのプロジェクトに雰囲気が似てる。

やっぱり この子に会いにきちゃう (爆笑!!) LAのよりここのが美味しいって言われたら試したい。。 私には LAもシアトルもどっちもおいしかった。

鼎泰豊を出ると直ぐマイクロソフトの入りぐちがあった。 スティーブジョブスさんの家、次回見に行かなくちゃ!

でもってやっぱりここも行かないと。 アプリをダウンロードしてお店に入ると 買いたいものをバッグに。 会計ナシでそのままお店を出る。 なんだか 泥棒してるみたいな気持ちになる(笑) 後で携帯に領収書が送られてきて クレジットカードに自動にチャージ。 しかも間違ってない(当たり前?) すごすぎる。 新時代だわ。。。

アマゾンGO の隣にも宇宙的な建物が。。。 シアトル。 不思議な街。
