AREAA お勉強タイム・シアトル🤓 Day 4
AREAA にジャパンコネクトという集まりがある。
何年か前に視察を兼ねて AREAAのメンバーが 日本人のエージェントを中心に日本の不動産に興味のあるエージェント達で集まり 日本旅行を計画した。
日本の不動産の会社や 不動産協会 などを訪ね 東京 大阪と楽しい旅だった。 それからその仲間達はとても良い友人となり 時々情報交換をしたりお互いのクライアントが他の州に不動産を求める時などお手伝いをして貰ったりするようになった。
思えば このRe Agentもその時の後藤社長との出会いから繋がり 誕生したものだった。
。。。って前置き長くなりましたが、 その仲間達が今回はシアトルにも集合してるって事を言いたかったのです(笑
AREAAの3日間の行事が終わり ジャパンコネクトの 隊長さん マーク北林さんが地元シアトルの物件を案内してくれながら サンフランシスコのハルコさん、シリコンバレーのアツ子さん、LAからのヒロ子さん からの情報を交えてのセミナータイム。
日本語で過ごす、そしてお話も日本語での説明。 あーなんてサクサク脳みそに入って来るんだろう〜 爆❗️ 英語の生活30年だけど やっぱり日本語の方が入りが良い。 母国語強し! 先日プロパティーツアーで行ったスティーブジョブスのご近所さんの様な高級物件ではなく 私でも買って見たいと思うクラスの不動産ツアー。 シアトルの中心地から1時間くらい車でタコマ方面に走った街 Puyallup だからこの値段! ちなみに サンフランもロスもシリコンバレーも 価格上昇の波は強く アメリカ不動産どうなっちゃうの!? って感じです。 最近は東南アジアに求める方も多いようですが アメリカ不動産は 確実でギャンブル感が低い魅力をまたまた感じてしまいました。 そして 夜は シアトル サザビーズで不動産を最近仕事として始めたというミッシェルに街を案内してもらいながら夕食をしました。 海のレストラン。 Aqua http://elgaucho.com/dine/aqua/ シーフードはもちろん お店のサービスも雰囲気もとても良く また行きたいレストランに決定。
行ってみたかったスタバの発祥地、一号店にも行きました。 夜10時のコーヒーはとても美味しかったのですが その夜をながぁ~い夜へと導いてくれました(涙)




マークさんのオフィス。 真ん中がマークさん。 今回はAREAAのサミットの責任者もしていて とても忙しそうでした。





かなりレトロな暖炉。 こんなの見たことない~

この家は日本のディベロッパーもかかわってる新築物件。


この4月は日本に行くことが出来なかったので 桜をあきらめていたのだけど こーんな小さな桜の花に出会いました。 可愛い!!



バスで1時間。 楽しい遠足気分でした。

妹 ミッシェルにホテルに迎えに来てもらって アクアレストランに。 海に突き出るようにあるこのレストランはデートに最適💖 私たちはオンナ3人でしたが。。。


窓からの景色が撮れていなくて残念! 目の前をボートや船が通っていく。

アペタイザーのちょっと辛いエビ。


カニとわかめのチョップサラダ。 実はこれが一番美味しかった!

もちろん オイスター。

夜の海も素敵です。


ミッシェルが 絶対に見てもらいたいところがあると言って連れてきてくれた場所。 彼女のBFが連れてきてくれるまで自分も知らなかったそうで それはそれは綺麗なシアトルの夜景でした。 寒かったけどね♪

やってきました スタバ世界一号店!

コーヒー豆が並んでいて まだ他の店頭に並んでいないフレーバー。 それぞれの特徴を説明してくれるが 私には難しすぎる(笑)

並んでいたパンがあまりに美味しそうで思わずご購入。 確かに美味しかった! このパン、ホノルルのスタバでも売ってください~ プリーズ。

